四肢障害を持ったてんちゃんの上等な(?)にゃん生
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この世はなんて矛盾に溢れているんだろうって思う。
ブリーダーの人も、十人十色で、
自分の自慢の子達をたくさん育てたい。
たくさんの人に育ててもらいたいって思ってやってる人もいるんだよね。
今の社会の中では、どうしても金銭はついてくる
ワクチン代、避妊去勢手術代、トイレの砂、キャットフード
だから、必要経費だけでも必要なんだよね。
私はペットショップはあってはいけない商売だと思うけれど、
ブリーダーについては、悪質な所ばかりではないと思うんだ。
お友達にも何人かブリーダーさんはいるから。
でも、スコのブリードについては、本当に慎重に考える必要があると思う
遺伝子異常のリスクが高すぎるもの
ウチには他にメインクーンが居るけれど、
メインクーンだって、体が大きいからか、心筋肥大とか、罹りやすいって言われてるよね
他の種類だってそうだし。
産まれて1年もたたずに病気で亡くなっちゃう子もたくさん知ってるし見てきた
その子達のことを思うと、てんちゃんは8年も生きている
生きていればいいじゃないかっていう意見もあると思うし、
私もそう思う事もある
でも、遺伝子異常は根本的に違うよね
リスクがあまりにも高すぎるのに、ブリードしてはいけない
絶対いけない
私も相方を若くして亡くしました
今年の夏には13回忌
一番下の子は1歳になったところでした
本当に突然。
原因不明の病気であっという間に他界
こんな理不尽なことってあるんだって、すっごく思った
「命」って、はかない
でもでも、「命」って、めちゃくちゃ強い
とも思うんだ
う~~ん。上手くまとまらない
まとまらない訳は

実は、てんちゃん、明日、急きょ手術することになったの

気がついたのは、今日。
目頭のところに黒いぽっちができてる

皮膚の腫瘍だって
良性か悪性かわからない
でも、急がないと・・・
1枚目と2枚目の写真は先月末撮ったもの
この時には全く気付かなかった
3枚目の写真は病院から帰ってきて撮ったもの
てんちゃんの体で全身麻酔のリスクもあるけれど
避妊手術に耐えられた体
きっと耐えてくれると思う
2008年3月5日には
口の中に腫瘍ができて、全身麻酔も頑張ってくれた
良性だったし
こんどもきっと大丈夫、大丈夫、大丈夫っねっ

PR
この記事にコメントする
無題
うわ!!!
てんちゃん!!!
手術!!!
不安だけど悪性だったら怖いですもんね。。。
でもてんちゃん、ほくろ似合いそうっっていきなり思いましたww
なんでだろwww
なんか神秘的な瞳だからかしらww
泣きぼくろとかww
心配せなアカン時に私ったら・゚・(*ノДノ)・゚・すんません
え~~相方さんそんな前に亡くなってるんですか?
大変ですね。。。
なんか病気とか理不尽!って思います。
でも遺伝のやスコのは人為的だからなくそう!!!としたらできるんだろうけど、
本当に血統書の子は雑種と違う魅力で可愛いんです。。。
スコは無理に作らず自然にまかせたらいいのに。。。
多分、叶姉妹とかしか飼えなくなるけど、
悲しい子増やすよりは。。。。
とりま、暗くならずに私がいますることは
てんちゃんの応援♪
がんばれ!手術!
頑張って、みんなの血統書のせいで亡くなってしまった子の分も楽しく生きるのだ★
てんちゃん!!!
手術!!!
不安だけど悪性だったら怖いですもんね。。。
でもてんちゃん、ほくろ似合いそうっっていきなり思いましたww
なんでだろwww
なんか神秘的な瞳だからかしらww
泣きぼくろとかww
心配せなアカン時に私ったら・゚・(*ノДノ)・゚・すんません
え~~相方さんそんな前に亡くなってるんですか?
大変ですね。。。
なんか病気とか理不尽!って思います。
でも遺伝のやスコのは人為的だからなくそう!!!としたらできるんだろうけど、
本当に血統書の子は雑種と違う魅力で可愛いんです。。。
スコは無理に作らず自然にまかせたらいいのに。。。
多分、叶姉妹とかしか飼えなくなるけど、
悲しい子増やすよりは。。。。
とりま、暗くならずに私がいますることは
てんちゃんの応援♪
がんばれ!手術!
頑張って、みんなの血統書のせいで亡くなってしまった子の分も楽しく生きるのだ★
お願い!見てっ!
「猫の保護活動について」
2009年度当時、小学6年生だった男の子がKAZUさんとの関わりで家族に迎えた仔猫との生活を通して、小さな命がどんな現状にあるか、レポートしたものです。この男の子にありったけの感謝を贈りたい気持ちでいっぱいになります。ぜひご覧ください。そして、周りの方にも教えてあげてください。
「猫の保護活動について」を書いてくださった男の子のお母様のブログです。このレポートを作成するにあたっての母親としての思い、作成後の気持ちなどをつづられました。こちらもぜひご覧ください。娘さんの楽しいマンガもあったりして♪可愛い楽し♪♪
知ってる?
みんにゃはスコティッシュフォールドの危険を知ってる??
スコは突然変異のスージーという耳が折れた猫が始まり。 突然変異なので、1回の出産で20%~30%くらいしか耳折れの子は生まれないらしい。4にゃん産まれても1にゃんが耳折れで産まれるか産まれないかというくらいの確率。
突然変異っていうか、骨の形成異常なので、体への負担はリスクが高い。しっぽが短い子は異常が出やすいらしい。でも、大なり小なりのリスクはみんにゃが持たされている。折れ耳でない子にも確率は低くなるが異常は出る。人間が操作して作り出してきたスコ、そしてマンチカン。苦しむのは猫達。
猫の命の危険と人間のモラルにかかわる大きな問題を、一人でも多くの人に知って欲しい。
お友達~~~♪
「純情仔猫物語」
KAZUさんの仔猫保護活動のブログです。小さな小さな命たちに対するひたむきな愛情と真摯な心が伝わってきます。KAZUさんは志半ばで急逝されましたが、彼女の遺志は生き物を愛するすべての人の総意だと思います。できることから一つづつ…頑張っていきましょう。
「HAS 猫 犬 里親募集中」
has.catさんの里親募集のブログだよっ!HASの里親会やバザー情報もありっ。
プロフィール
てん
2003/03/15
折れ耳スコ。折れ耳同士を交配したためか、6か月を過ぎた頃より四肢異常出現。不自由な体でも懸命に生きているてんちゃん。シニアステージに入っても威厳を保ってがんばっている。てんちゃんの体の事、毎日をゆるゆるっと記録していくよ~~。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索